物理 電磁気 2018/5-2012/1 Yuji.W

☆ 接地した導体球(鏡像法)

◎ 点電荷と導体球 接地した導体球 鏡像法 鏡映法

◇ ベクトル <A> 内積 * 外積 # 10^x=Ten(x) 微分 ;x 時間微分 ' 積分 $
 
ネイピア数 e e^x=exp(x) i^2=-1 e^(i*x)=exp(i*x)=expi(x) _ 00

◇ 電磁気.国際単位系 クーロン力定数 ke=1/(4Pi*ε0) 〔 物理定数
 磁場 <B> 磁場(光速倍) <cB> ベクトルポテンシャル <A>
CGS静電単位系 ke=1_無次元 <Bcgs>=<cB> <Acgs>=c*<A>
 
[国際単位系B=1_T]⇔[CGS静電単位系Bcgs=10000_G] 〔 電磁気単位

〓 電位 0 の球面 〓 

◎ 1つの正点電荷と1つの負電荷の周囲には、電位 0 の球面ができる

◆ 正電荷 q 位置 A  負電荷 -q/k 位置 B

次のような、負電荷を囲む、電位 0 の球面を作りたい。※ 無限遠の電位 0

球の中心 O 直径 IE AO=l 半径 IO=OE=r

  AーーーーIーーBーーOーーーーE
  q    (  -q/k  +    )

AO/r=l/r=k BO/r=r/l=1/k AB/r=k-1/k

〓 接地した導体球(鏡像法) 〓.

■ 接地した導体球の外側に正の点電荷を置く。次のような事が起きる。

@ 導体球内部に負の電荷が誘起される。負電荷は、正の点電荷に近い側に集まる。

A 導体内には正電荷も誘起されるが、地球から電子が補充され、相殺されてしまう。

B 正の点電荷と、導体内の負電荷によって、導体球の内部の電場は 0 になる。

C 導体球は接地されているから、電位は 0

◆ 正点電荷[電荷 q 位置 (0,0,l)] 接地した導体球[半径 R 中心:原点]

電位 0 の等電位面は、導体球面と無限遠である。

■ 次の2つの静電場系を考える。

静電場@ 正点電荷と接地した導体球
静電場A 正点電荷と負点電荷

もし、2つの系の電位が、導体球内を除く空間すべてで同じになれば、導体球を除く空間すべてで同じ静電現象になる。

正点電荷と負点電荷を使って、導体球面と無限遠で電位 0 の等電位面を作ることができる。鏡像法(鏡映法)

■ 次のように正点電荷と負点電荷を配置すれば、無限遠と、半径Rの球面で、電位 0 の等電位面を作ることができる。

正点電荷 A 負点電荷 B 等電位面の球の中心 O AO=l

  Aーーーー(ー-B-ーOーーーー)

 AO/R=l/R=k BO/R=R/l=1/k AB/R=k-1/k

 正点電荷=q 負点電荷=-q/k

〓 接地した導体球に働く引力 〓.

◆ 正点電荷と接地された導体間の引力 F

鏡映法での、正点電荷と負点電荷間の引力 f

正点電荷と導体球の中心の距離 l 導体球の半径 R

正点電荷と接地した導体球が作る電場と、正点電荷と負点電荷が作る電場は、導体球の外側では同じになるから F=f

 正点電荷=q 負点電荷=-q/k 電荷の距離=R*(k-1/k)

 F=f=ke*q*(q/k)/[R*(k-1/k)]^2=ke*(q^2/R^2)/[k*(k-1/k)^2]

ここで k-1/k=l/R-R/l=(l^2-R^2)/(l*R)

 k*(k-1/k)^2=(l/R)*[(l^2-R^2)/(l*R)]^2=(l^2-R^2)^2/(l*R^3) だから、

 F
=ke*(q^2/R^2)/[(l^2-R^2)^2/(l*R^3)]
=ke*(q^2/R^2)*k/(k^2-1)^2
=ke*q^2*l*R/(l^2-R^2)^2

引力 F=ke*q^2*l*R/(l^2-R^2)^2 _

★ l=2*R のとき F=(2/9)*ke*q^2/R^2=(8/9)*ke*q^2/l^2

■ 閉曲面:導体球面 でガウスの法則を適用すれば、

正点電荷と導体球の場で、

 4Pi*ke*(導体内の総電荷)=$${<E>*<dS>}[導体球面上]

正点電荷と負点電荷の場で、

 4Pi*ke*(負点電荷)=$${<E>*<dS>}[導体球面上]

上記の2つの系で、右辺は等しいから、

 (導体内の総電荷)=(負点電荷)=-q/k=q/(l/R) _

これだけの電子群が、導体内で正点電荷に近い方に移動したという事。跡に生じた正電荷は、接地されているので、地球から電子群が補充され、0 になってしまう。

〓 接地した導体球(鏡像法) 〓.

■ 次のように正点電荷と負点電荷を配置すれば、無限遠と、半径Rの球面で、電位 0 の等電位面を作ることができる。

正点電荷 A 負点電荷 B 等電位面の球の中心 O AO=l

  Aーーーー(ー-B-ーOーーーー)

 AO/R=l/R=k BO/R=R/l=1/k AB/R=k-1/k

 正点電荷=q 負点電荷=-q/k

■ 正点電荷と接地された導体間の引力 F
=ke*(q^2/R^2)*k/(k^2-1)^2=ke*q^2*l*R/(l^2-R^2)^2

■ (導体内の総電荷)=-q/k=q/(l/R)

〓 {計算例}接地した導体球(鏡像法) 〓.

◆ l=2*R のとき

■ 正点電荷 A 負点電荷 B 等電位面の球の中心 O AO=l

  Aーーーー(ー-B-ーOーーーー)

 AO/R=2 BO/R=1/2 AB/R=3/2

 正点電荷=q 負点電荷=-q/2

■ 正点電荷と接地された導体間の引力 F=(2/9)*ke*q^2/R^2

■ (導体内の総電荷)=-q/2

inserted by FC2 system