数学 関数 2017/12-2011 Yuji.W

☆ 絶対値の対数関数

log ln ネイピア数 e ln|x| {理解が不十分!使えていないなあ!2015/7} _

【表記のお約束】 10^x=Ten(x) 微分 ; 時間微分 ' 積分 $
ベクトル <A> 単位ベクトル <-u> 座標単位ベクトル <x> 内積 * 外積 #
ネイピア数 e 虚数単位 i e^(i*x)=exp(i*x)=expi(x)

〓 対数関数 〓 

log(a,x)=[a を何乗すると x になるか]

 log(a,a^x)=x a^log(a,x)=x

log(10,x)=LOG(x) log(e,x)=ln(x)〔 e:ネイピア数 〕

〓 指数法則 〓 

■ a^m*a^n=a^(m+n) (a*b)^m=(a^m)*(a^n) (a^m)^n=a^(m*n)

〓 対数の性質 〓 

■ 底 a のとき log(a,x*y)=log(a,x)+log(a,y) log(a,x^p)=p*log(a,x)

■ 底 e のとき ln(x*y)=ln(x)+ln(y) ln(x^p)=p*ln(x)

■ 底 10 のとき LOG(x*y)=LOG(x)+LOG(y) LOG(x^p)=p*LOG(x)

〓 関数 y=ln|x| 〓 

■ 関数 y=ln(x) 〔x,y:実数〕

 exp(y)=x x>0 であるから、ln(x) は x≦0 で、定義できない

それに対して、x=0 以外の、すべての実数で定義できる次の関数を考える ln|x|

ln|x| を定義する 

x>0 で y=ln|x|=ln(x) x=exp(y)

x<0 で y=ln|x|=ln(-x) -x=exp(y)

{ln|x| が出てきた、y軸対称であるグラフをイメージすればよいと思う!2015/9

〓 ln|x|の積分 〓 

■【 ln|x| の積分 】

 (x*ln|x|);x=(x;x)*ln|x|+x*(ln|x|;x)=ln|x|+x*(1/x)=ln|x|+1

 (x*ln|x|-1);x=ln|x|

 ${ln|x|*dx}=x*ln|x|-1 

● ln|x|;x=1/x ${(1/x)*dx}=ln|x|  ${ln|x|*dx}=x*ln|x|-1

〓 lim[x→0]{x^x} ? 〓 

◎ lim[x→0]{x^x}=0 にならない

■ lim[x→0]{x}=0 lim[x→0]{ln(x)}=-∞

 lim[x→0]{x*ln(x)}=0*(-∞)=?

x=0.1 のとき x*ln(x)=-0.230 x=0.01 のとき x*ln(x)=-0.046

■ 2^x と x^2 を比べる

x

0.01

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

2

2^x

1

1.07

1.15

1.23

1.32

1.41

1.52

1.62

1.74

1.87

2

4

x^2

0.001

0.01

0.04

0.09

0.16

0.25

0.36

0.49

0.64

0.81

1

4

x→+0 で より早く小さくなるのは x^2

■ x^x と ln(x^x)=x*ln(x) を 求める

x

0.01

0.1

0.2

0.3

0.4

0.5

0.6

0.7

0.8

0.9

1

2

x^x

0.95

0.79

0.72

0.70

0.69

0.70

0.74

0.78

0.84

0.91

1

4

x*ln(x)

-0.05

-0.23

-0.32

-0.36

-0.37

-0.35

-0.31

-0.25

-0.18

-0.09

0

1.39

x → +0 で x → +0 ln(x) → -∞ x*ln(x) は x → +0 の効果が勝って、

 x*ln(x) → -0 したがって x → +0 で x^x=1

 lim[x→0]{x^x}=1 .{不思議!知らなかった!2016/7}

■《 x*ln(x) の最小値 》

 y=x*ln(x)

 y;x=ln(x)+1

y;x=0 を解くと ln(x)+1=0 ln(x)=-1

 x=exp(-1)=1/exp(1)=1/e=1/2.7183=0.37

そのとき y=(1/e)*ln(1/e)=-1/e=-0.37

≫ x*ln(x) の最小値 -1/e=-0.37 〔x=1/e=0.37 のとき〕 .

■《 x^x の最小値 》

x=1/e~0.37 のとき 最小値=exp(-1/e)~0.69

■《 x*ln(x)+(1-x)*ln(1-x) の最小値 》

x=0.5 のとき 最小値=0.5*ln(0.5)+(1-0.5)*ln(1-0.5)=ln(0.5)=-ln(2)~-0.69

『x*ln(x)』 2016/7

■ x=1/e~0.37 のとき x*ln(x) の最小値=-1/e~-0.37

■ x=0.5 のとき x*ln(x)+(1-x)*ln(1-x) の最小値=-ln(2)~-0.69

■ x=1/e~0.37 のとき x^x の最小値=exp(-1/e)~0.69

〓 LOG(2) を求める 〓 

◎ LOG(2)=log(10(2) の近似値を求める

● ln_10(2)=ln(2)/ln(10)~0.69315/2.3026~0.30103

■ 無理数を求める計算から root(10)~3.162 root(3.162)~1.778 などと求める事ができる。これは、10^(1/2) , 10^(1/4) を求める事と同じである。以下、繰り返せば、

x

1/2

1/4

1/8

1/16

1/32

1/64

1/128

1/256

1/512

1/1024

LOG(y)

10^x

3.162

1.778

1.334

1.155

1.075

1.037

1.018

1.009

1.005

1.002

y

この表を利用して、LOG(2) を求める。

表より LOG(1.778)=1/4 , LOG(3.162)=1/2

 1/4<LOG(2)<1/2

■ a,b,c は上記の表の 10^x の値 2~a*b*c と近似できたとしよう

 LOG(2)=LOG(a*b*c)=LOG(a)+LOG(b)+LOG(c) .

※ 積の数は、いくつでも同じ

■ 上記の表の値の積で表す事を考える

 2/1.778~1.125 1.125/1.075~1.047 1.047/1.037~1.010 1.010/1.009~1.00099

ここで 表にはない値

 LOG(1.00099)=0.00099/ln(10)=0.00099/2.3026~0.00043

 LOG(2)
=LOG(1.778)+LOG(1.075)+LOG(1.037)+LOG(1.009)+LOG(1.0000457)
=1/4+1/32+1/64+1/256+0.00002
=(64+8+4+1)/256+0.00043
=77/256+0.00043
=0.30078+0.00043
=0.30121
.

〓 指数関数のグラフ 〓 

◎ 指数関数のグラフを対数グラフに書く

◆ y=a*x^k

■ 対数をとると ln(y)=ln(a)+k*ln(x)

対数グラフで 縦軸 ln(y) 横軸 ln(x) をとれば、直線になる

{知らなかった!2015/8}

★ y=x^2 ln(y)=2*ln(x)

★ 反比例 y=a/x ln(y)=ln(a)-ln(x)

inserted by FC2 system