生物 2012/4-2002/3 Yuji.W

◇人類の起源と進化◇

◎人類の起源と進化について考えよう。おもしろい。

<参考> 「日経サイエンス」2004/03
「ヒトはいつから人間になったか」リチャード・リーキー 草思社1996
ニュートン 2003/5
国立科学博物館

◇概要◇

1 猿人

2 原人

3 旧人

 

▲写真は、東京、上野の、国立科学博物館で撮影した。(2012/4/12)

■ おおざっぱに言うと、現在のサルと人間の共通の祖先と、新人(現代人)の間に、次の3段階の人間が考えられる。

{原人に洋服を着せれば、現代人に紛れることができる?}

猿人->原人->旧人->新人 と、順に進化してきたわけではない。

古いタイプと新しいタイプのヒト同士、共存していた時期がある。

原人も、数万年まで生きていたらしい。

新しいタイプの人間は、いつでも(何回か)アフリカ大陸で生まれた。そして、他の大陸に歩いていった。{なぜ、アフリカ?}

アジアにおいて、数万年まで、「こびと族」がいたことがわかった。

◇年表-人類の起源、進化◇

6500万

恐竜時代の終わり 霊長類誕生in北アメリカ

5000万

原猿類誕生。

原猿類…原始的なサル。夜行性が多い。キツネザル・ロリス・メガネザルなど。

3400万

真猿類誕生in北アフリカ、各地に広まる。

真猿類…視覚が発達。
新世界ザル(in中央アメリカ・南アメリカ、リスザル・クモザル)、
旧世界ザル(inアフリカ・アジア、ニホンザル・ヒヒなど)、
類人猿(人類・チンパンジー・ゴリラ・オランウータンなど)

1800万

プロコンスル…類人猿の祖先。東アフリカ。

1500万

ラマピテクスからアジアの類人猿とアフリカの類人猿が分かれた

1300万

類人猿が、アフリカ・ヨーロッパ・アジアで優勢

1000万

アフリカの類人猿が衰退、真猿類が優勢

 

プロコンスルからケニアピテクス、オランウータン、ゴリラ、チンパンジと分岐した。

700万

アフリカで猿人(アウストラロピテクス)とチンパンジーが分かれた。

直立二足歩行を始めた 脳500ml 脳の増大・技術の誕生は起こらなかった 身長110cm~150cm 三半規管は、類人猿のものに似ている。

700万年-600万年:サヘラントロプス・チャデンシス:中央アフリカのチャド:2001年
600万年-580万年:オロリン・ツゲネンシス:東アルリカのケニア:2000年

440万

ラミダス猿人(アウストラロピテクス) アルディピテクス・ラミダス・カダバ:東アフリカのエチオピア:2002年

240万

あごの筋肉を作る遺伝子に突然変異が起き、あごの筋肉が小さく、弱くなり、脳が大きくなることにつながった。(2004/3/25 ネイチャー)

240万

◎ホモ・ハビリス(最初のホモ族)が、アフリカで生まれた

{注}猿人だという説もある

身体・脳が小さい ホモ族の三半規管は現代人とほとんど同じ 脳の増大500cc〜700cc 技術の誕生 最古の石器、打製石器を使った オルドワン石器様式 アフリカを出なかった

東アフリカで、ボイセイ猿人と100万年間共存した 

180万-120万前:オルドバイ(タンザニア)
190万年-160万年:トゥルカナ(ケニア)

猿人

アフリカを出なかった

440万年ラミダス猿人

420万年アナム猿人

320万年アファール猿人:「ルーシー」 足跡の化石 300万年に絶滅

280万年アフリカヌス猿人

250万年ガルヒ猿人

270万年エチオピクス猿人

220万年ボイセイ猿人

180万年ロブストス猿人

360万年ラエトリ(タンザニア)

350万年-300万年バーレル・ガザール(チャド)

340万年-300万年ハダール(エチオピア)

250万年ステルクフォンテイン(南アメリカ)

200万年 セディバ猿人(南アフリカ共和国)2010

190万年-160万年トゥルカナ(ケニア)

180万-120万前オルドバイ(タンザニア) 

200万

原人ホモ・エレクトスHomo erectusが、アフリカで生まれた

猿人から進化した 身体は現在の人類に近い 火の使用 肉食 脳900cc

ユーラシア大陸での最古の人類化石

ホモ族は、ほとんど右利きであった。現在の類人猿は、右利きと左利きが半分ずつ

原始的なオルドワン石器様式 進歩した、アシュール型

200万年-150万年スワルトクランス(南アフリカ) 190万年-160万年:トゥルカナ(ケニア)

猿人とホモ・ハビリス(猿人?原人?)と原人が共存していた

190万

原人がアフリカから出た

175万年:ドマニシ原人(グルジアin西アジア)
180万年:ジャワ原人
110万年:北京原人
100万年:エチオピア原人

 

140万

×ホモ・ハビリス(猿人?原人?)がアフリカで滅びた。

ホモ族でない猿人(アウストラロ族)はまだ生きている

 

176万
(2011)

文化が進んだ。アシュール文化。ハンドアックス(手のひら大、しずく型)
<従来説>140万年

 

 

×アウストラロピテクス・ボイセイがアフリカで滅びた

100万

猿人が滅び、原人だけになった

79万

火の使用の証拠。イスラエル北部のゲシャー・ベノット・ヤーコブ遺跡
(2004/4/30 サイエンス)

20万

◎Homo Sapiens が、アフリカで生まれた 原人、旧人と共存

20万-
2.5万年

ネアンデルタール人 ヨーロッパの旧人。ホモ・サピエンスの直接の祖先ではない、ただし、その遺伝子の一部はホモ・サピエンスに受け継がれている。<2010 "Science">
*デニソワ人、フローレス人も仲間

DNA配列は99.7%現生人類と一致

 

20万〜10万 言語を獲得

15万

◎現代型のHomo Sapiens がアフリカから出て、世界へ進出

12.5万

アラブ半島へ <2011/1 "Science">

10万

中国のホモ・サピエンス(2007年発見)

 

ヨーロッパ人(クロマニヨン人)、アフリカ人、東アジア人、オーストラリア先住民

7.5万

最古の装飾品、巻き貝のビーズ。南アフリカ南部、ブロンブス洞窟。(2004/4/16 サイエンス)

7.5万

〜64000年 オーストラリア大陸に進出(2011)

<従来説>55000年

6万

現生人類がネアンデルタール人と中東で交雑<2010"Science">

4万

デニソワ人(ユーラシア大陸東部の旧人)が現生人類と交雑<2010"Nature">

4万

×古代型ホモ・サピエンス(旧人、ネアンデルタース人)が絶滅。

3万

芸術の証拠

2万

アメリカ大陸に進出

 1万

氷河期の終わり。農業革命。

◇700万年を1年に例えれば◇

■ 人類とチンパンジーが分かれた 700万年 ⇔ 1年 に例えると、

最初のホモ族(ホモ・ハビリス)が生まれた 240万年 ⇔ 9月頃

原人が生まれた 200万年 ⇔ 10月頃

現代人の直接の祖先(ホモ・サピエンス・新人)が生まれた 20万年 ⇔ 12月10日頃

人種の変化 10万年〜1万年 ⇔ 12月の最後の5日〜12月31日正午頃

文明 5000年 ⇔ 12月31日夕方6時頃

◇いろいろな人類◇

■ ルーシー 1974年 320万年前 アファール猿人

■ デニソワ人  2010年 ロシア・シベリア南部 104万年前に、旧人と新人の共通の祖先から分かれた 4万年前まで生きていた

■ フローレンス人 2004年 インドネシア・フローレス島 身長1mたらず 脳容量400ml~猿人

1万3000年前まで生きていた 高度な石器 原人?旧人? 現代人と共通のDNAの部分があり、交配していたことになる

■ アカシア人 2012年 中国南部 1万4500年〜1万1500年

◇人間の特性◇

■ 脳の中の大脳の中の前頭葉 意志・計画 意欲 感情 言語の発音 臭覚 運動の統合 随意運動

■ 脳の中の大脳の中の前頭葉の中の前頭前野が、大脳に占める割合

 人間30% サル10%

■ 人間の社会性の元

 他人の顔色を見る

■ 心の理論 Theory of Mind

自分や他者の心の動きを推測する、他者が自分とは違う信念を持っているということを理解する ミラーニューロンが関係している?

■ 人間の4つの能力

 具体的な物にとらわれることなく、抽象化できる
 目標を達成するために計画を立てることができる
 新しい解決法を発想することができる
 サイン(儀式、偶像)を使うことができる

■ 人間の能力5つめ?-私論-

明日の事を考えることができる。未来を考える事ができる。たぶん、サルはそんな事考えてないと思う。時間の概念?

◇ミラーニューロン mirror neuron◇

■ ある特定の自分の行動に反応する脳細胞がある。他の者が同様な行動するのを見たり聞いたりするだけで、反応する細胞があることがわかった。1996年にサルに見つかった。人にもあるらしいことがわかっている。

他人の行動を模倣する時に使うほかに、他人の気持ちに共感し、他人の行動を理解するのに使われる。他人の次の行動を予測し、他人の意図(したい事)を探るのに使われる。

■ ミラーニューロンの障害が、自閉症の原因となるという説もある。

◇自閉症◇

■ 3つの症状

 社会性の低下 コミュニケイションの欠如 強いこだわり

■ ヘパラン硫酸 情報伝達をする脳の器官の発達を促す

この物質が作れないネズミは、自閉症の3つの症状を示した(2012/3)

■ ミラーニューロンの機能不全が原因?

◇話す◇

■ 話す 100単語以上を使い分ける

■ 聞き分ける能力

■ 記憶力 未来を考える力 意欲

■ いろいろな音を出す 声帯の進化

■ 手話

■ 他人の意図を察する能力

★ お勉強 人類の起源と進化 

inserted by FC2 system