☆ 特殊相対性理論.全運動量0系.1次元 ☆

uzお勉強しよう 数学 特殊相対性理論

〇 重心系 質量の中心系 2粒子 直線上の運動 2023.7-2015.3 Yuji.W  

◇ 2*3=6 Ten(3)=10^3=1000 微分 ; 偏微分 : 積分 $ e^(i*x)=expi(x)
ベクトル <A> 縦ベクトル <A) 単位ベクトル <xu> 内積 * 外積 #  000 

〓 運動量とエネルギーのローレンツ変換 1次元 〓 

▢ 1粒子 直線上の運動 質量(光速の2乗倍) @m 

2つの慣性系 x系,X系 X系のx系に対する速さ(対光速比) b.

x系での速さ(対光速比) b 運動量(光速倍) pc エネルギー E

同様に X系で bK  pcK  EK

▷ E=Γ(b.)*EK+Λ(b.)*pcK pc=Γ(b.)*pcK+Λ(b.)*EK 

〓 {計算例}特殊相対性理論.全運動量0系.1次元 〓 

◎ 重心系 質量の中心系 全運動量0系 

● 相対論効果率 Γ(b)=1/root(1-b^2) Λ(b)=Γ(b)*b 

▢ 2粒子 直線上の運動 質量(光速の2乗倍) 2*@m , @m 

全運動量0系で 速さ(対光速比) bG1=3/5 , bG2
 エネルギー EG1 , EG2 運動量(光速倍) pcG1 , pcG2 pcG1+pcG2=0 

▷ pcG1=2*@m*Λ(3/5)=2*@m*(5/4)*(3/5)=@m*3/2

  -@m*3/2=pcG2=@m*Λ(bG2) 

 Λ(bG2)= -3/2

 Γ(bG2)=root[1+(3/2)^2]=root(13)/2

 bG2=Λ(bG2)/Γ(bG2)=(-3/2)/[root(13)/2]=-3*root(13)/13~-0.832  

{確かめ} Γ(0.832)=1/root(1-0.832^2)=1.803 Λ(0.832)=1.803*0.832~1.500 

 pcG2=-1.5*@m=-@m*3/2=-pcG1

〓 特殊相対性理論.全運動量0系.1次元 〓 

◎ 重心系 質量の中心系 全運動量0系 

● 相対論効果率 Γ(b)=1/root(1-b^2) Λ(b)=Γ(b)*b 

▢ 2粒子 直線上の運動 質量(光速の2乗倍) @m1 , @m2 

慣性系で エネルギー E1 , E2 運動量(光速倍) pc1 , pc2 

全運動量0系で同様に EG1 , EG2 pcG1 , pcG2 pcG1+pcG2=0 

全運動量0系の慣性系に対する速さ(対光速比) BG ? 

▷ 粒子の質量と慣性系での速さがわかれば、エネルギーと運動量は定まり、全運動量0系の速さが定まり、全運動量0系での粒子の速さ、エネルギー、運動量も定まる。

▷ エネルギーと運動量のローレンツ変換 

 E1=Γ(BG)*EG1+Λ(BG)*pcG1 ① 

 pc1=Γ(BG)*pcG1+Λ(BG)*EG1 ② 

 E2=Γ(BG)*EG2+Λ(BG)*pcG2=Γ(BG)*EG2-Λ(BG)*pcG1 ③ 

 pc2=Γ(BG)*pcG2+Λ(BG)*EG2=-Γ(BG)*pcG1+Λ(BG)*EG2 ④ 

①+③ E1+E2=Γ(BG)*(EG1+EG2) ⑤

②+④ pc1+pc2=Λ(BG)*(EG1+EG2) ⑥

⑤⑥より BG=Λ(BG)/Γ(BG)=(pc1+pc2)/(E1+E2)  

 BG=(pc1+pc2)/(E1+E2)  ⑦

▲ 非相対論で [(質量の中心(重心))の速さ]
=c*BG=c*{(運動量の和)*c/[(質量の和)*c^2]=(運動量の和)/(質量の和)

{いろいろな事がわかってきた、おもしろいなあ、楽しいなあ!2015.3} 

▷ ⑦より pc1+pc2=(E1+E2)*BG  運動量(光速倍)の和は、エネルギーの和が速さ(対光速比) BG で動いていると解釈して求める事ができる

▷ ⑤ E1+E2=Γ(BG)*(EG1+EG2)

ここで Γ(BG)≧1 だから E1+E2 ≧ EG1+EG2  

〓 特殊相対性理論.全運動量0系.1次元 〓 23.7.7 

◎ 重心系 質量の中心系 全運動量0系 

● 相対論効果率 Γ(b)=1/root(1-b^2) Λ(b)=Γ(b)*b 

▢ 2粒子 直線上の運動 質量(光速の2乗倍) @m1 , @m2 

慣性系で エネルギー E1 , E2 運動量(光速倍) pc1 , pc2 

全運動量0系で同様に EG1 , EG2 pcG1 , pcG2 pcG1+pcG2=0 

全運動量0系の慣性系に対する速さ(対光速比) BG ? 

▷ BG=(pc1+pc2)/(E1+E2) 

▷ pc1+pc2=(E1+E2)*BG 運動量(光速倍)の和は、エネルギーの和が速さ(対光速比) BG で動いていると解釈して求める事ができる

▷E1+E2=Γ(BG)*(EG1+EG2) E1+E2 ≧ EG1+EG2 

〓 {計算例}特殊相対性理論.全運動量0系.1次元 〓 

◎ 重心系 質量の中心系 全運動量0系 

● 相対論効果率 Γ(b)=1/root(1-b^2) Λ(b)=Γ(b)*b 

▢ 2粒子 直線上の運動 質量(光速の2乗倍) 2*@m , @m 

慣性系で 速さ(対光速比) b1=3/5 , b2=0
 エネルギー E1 , E2=@m 運動量(光速倍) pc1 , pc2=0 

全運動量0系で 速さ(対光速比) bG1 , bG2 
 エネルギー EG1 , EG2 運動量(光速倍) pcG1 , pcG2 pcG1+pcG2=0 

全運動量0系の慣性系に対する速さ(対光速比) BG ? 

▷ pc1=2*@m*Λ(3/5)=@m*3/2 pc1+pc2=@m*3/2+0=@m*3/2

 E1=2*@m*Γ(3/5)=@m*5/2 E1+E2=@m*5/2+@m=@m*7/2=@m*3.5

 BG=(pc1+pc2)/(E1+E2)=(@m*3/2)/(@m*7/2)=3/7  

▷ bG1=b1[-]BG=3/5[-]3/7=(3/5-3/7)/[1-(3/5)*(3/7)]=(6/35)/(26/35)=3/13  

 bG2=b2[-]BG=0[-]3/7=-3/7  

▷ Γ(3/13)~1.028 Λ(3/13)=1.028*3/13~0.237 pcG1=2*@m*0.237=0.474*@m

 Γ(-3/7)~1.107 Λ(-3/7)=-1.107*3/7~0.474 pcG2=@m*0.474=0.474*@m

 EG1+EG2=2*@m*Γ(3/13)+@m*Γ(-3/7)=@m*(2.056+1.107)=@m*3.163 

 Γ(BG)=Γ(3/7)=1.107

 Γ(BG)*(EG1+EG2)=1.107*(@m*3.163)=@m*3.501~E1+E2

uzお勉強しよう since2011 Yuji.W

inserted by FC2 system