2012 Yuji.W

☆吸収☆

◎吸収 複素屈折率 スペクトルの吸収線 ◆ ◇ ☆absorption complex refraction index

表示のお約束 物理定数 円周率Pi,Π 微分;x 時間微分' 複素数<|>
ベクトル<> 縦ベクトル<) 単位ベクトル<-u> 内積* 外積# 成分:x
sin(a)=Sa cos(2*b)=C2b tan(x)=Tx 10^n=Ten(n) e^(i*a)=expi(a)

屈折率

●減衰係数 Γ

複素屈折率:n その実数部:nR その虚数部*(-1)=nI n=nR-i*nI

 n-1=N*q^2*/[2(ε0)*m*(w0^2-w^2+i*Γ*w)]

nR=1+N*q^2*(w0^2-w^2)/{2(ε0)m[(w0^2-w^2)^2+Γ^2*w^2]}

nI=N*q^2*Γ*w/{2(ε0)m[(w0^2-w^2)^2+Γ^2*w^2]}

●ガラス通過後の電場 Eg(t,z)

=E0*expi[-w(n-1)*Δz/c]*expi{w[t-z/c]}
=E0*expi{w[t-z/c]}*expi[-w(nR-1)*Δz/c]*exp[-w*nI*Δz/c]

▲xpi[-w(nR-1)*Δz/c] は位相の遅れを表す。

▲減衰係数 Γ=0 の場合 ⇒ nI=0 ⇒ exp[-w*nI*Δz/c]=1

☆吸収☆

■減衰係数 Γ>0 の場合 ⇒ exp[-w*nI*Δz/c]<1
ガラス通過後の電場は弱くなる。吸収される割合は、nI に比例する。

 吸収係数=nI*w/c
=N*q^2*Γ*w^2/{2(ε0)mc[(w0^2-w^2)^2+Γ^2*w^2]}

■気体の内部 Γ~0 ⇒ exp[-w*nI*Δz/c]~1 ⇒ 光はほとんど吸収されない。

■ただし、w0~w の場合

 nI=N*q^2/[2(ε0)*m*Γ*w)]

 吸収係数=N*q^2/[2(ε0)mcΓ]=(N/Γ)*{q^2/[2(ε0)mc]}

▲特定の角振動数を持つ光が、強く吸収される。スペクトルの吸収線{!}

☆ 2013 Yuji.W ☆

inserted by FC2 system