☆山と宇宙とお勉強 ▲山へ行こう Yuji.W

▲北穂高岳100502▲

☆概要☆

[ 思い ] ゴールデンウィークの北アルプスは、2005年槍ケ岳、2006年奥穂高岳についで3回目。涸沢からその全コースが一望できる北穂高岳にいつか登ろうと思っていた。

[ 日時 ] 2010/5/02-04

[ コース・タイム ]
<1日目> 上高地625-1330涸沢

<2日目> 涸沢625-915北穂高岳1010-1125涸沢1250-1425横尾

<3日目> 横尾-小梨平

標高

上高地

横尾

本谷橋

涸沢

北穂高岳

1520m

1640m

1780m

2300m

3106m

 [ 天候 ] 3日とも快晴。

[ 装備 ] 50リットルザック(オスプレー)全部で10kg、重登山靴モンベル、アイゼンpetzl12本爪、ピッケル53cm

[ 交通 行き ] 新宿2300-[さわやか信州号]-600上高地 切符はjtbで購入。

[ 交通 帰り ] 上高地1600-[さわやか信州号]-<渋滞>-2210新宿

☆1日目☆

5月1日(土)2300新宿発信州さわやか号は4台。

2日(日)600上高地バスターミナル着。去年の8月以来の上高地、きれい、寒い。

625歩き始め。道に雪はない。登山客多し。森の中、朝日に向かって歩く。

705明神、晴れ、風なし、6℃。715発。

雪なし、登山客多し。眠たい、足の裏がつった。

805徳沢、晴れ、風なし、7℃。カレーうどん750円、おいしかった。昼寝。ここはのんびりできて、好きだなあ。910発。雪なし。足の裏がまたつった。がに股気味に歩いたら直った。

1000横尾、晴れ、風弱、10℃、100人ほど。今日の第1目標達成。涸沢に行くことにした。1020発。

しばらく歩くと雪が出てくる。

本谷橋付近、晴れ、風なし、13℃、40人ほどの人。橋はない。1140発。

だんだん雪山らしくなってくる。アイゼン・ピッケルなしで歩く。

1235、Sガレ、晴れ、風なし、10℃。小屋が見え出す。1245発。

足が重くなる。ヒュッテの鯉のぼりが励ましてくれる。

1330涸沢ヒュッテ、晴れ、風弱、10℃。横尾から3時間10分。人大勢、テント多数。後の情報に寄れば、涸沢に1000人ほど入山したらしい。三方を3000m級のまっ白な山に囲まれ美しい。

今朝ザイテングラードで雪崩があったらしい。穂高岳山荘より上の奥穂高岳方面へは登山禁止になったらしい。

ヒュッテ、夕食のみで8000円。超混雑、二人でふとん1枚、ひとり肩幅分。

☆2日目☆

アイゼン、ピッケルをつけ、ヒュッテを625発。

晴れ、風なし、0℃。登山客多し。いいペースで登る。


▲前穂高岳

725岩の上。晴れ、風なし、7℃。M字の岩がよく見える。人が連なっている。

735発。踏み跡多数、階段状になっている。

840、M字の上。ヒュッテから2時間15分。850発。

傾斜がきつくなる。60度はあるのかな。行きはよいよい帰りは恐い。

空気が薄いせいか、苦しくて足が止まる。10歩登っては、ハーハーゼイゼイ。

引き返そうかなと弱気になる。でも皆さん登っているしなあ…。頑張ろう。

頂上直下、松濤岩へ。あと少し、最後の5mぐらいの雪の急坂を登って頂上へ。

915北穂高岳、晴れ、風あり、5℃。360度の展望。やりました、途中あきらめないでよかった。ずーといつか登りたいと思っていたのでうれしさも一塩。

狭い頂上に、大勢の人。頂上直下の小屋に移動、またまた大勢の人。全部で60人ぐらいいたのではないだろうか。1時間ほど景色を眺めていた。docomoが通じた。

右端の△が槍ケ岳、中央下の尾根が大キレット。

1010下山開始。急坂の下りは緊張した。

体力的には楽かなと思っていたら、苦しくて足が止まった。疲れた。最後は尻セード。

足がもつれるようにして、1125涸沢ヒュッテ。晴れ、風弱、8℃。無事下山できた。1時間15分かかった。

ずーと晴天、雪の照り返しは強く、サングラスをつけていたのだが、光遮断率が低かったのか、軽く目が痛くなった。もっと濃いサングラスを買わないとなあ。

ミズノのブレスサーモウールを一番下に着ていたのだが、寒くならないし、すぐ乾くし、なかなかよかった。オーバーコートやゴーグルは必要なかったなあ。ピッケルは60cmほどの物が欲しいなあ。

コーヒー400円、カップヌードル400円。

小屋でくつろぐ人多数。上からスキーやボードで下って来る人がいた。

横尾に下ることにした。1250発。アイゼンはつけず、どかどかと下る。

Sガレ、本谷橋を過ぎ、1350屏風岩が正面に見える所で休憩。晴れ、風なし、暑い。ヒュッテで汲んできた水が冷たくてうまい。1355発。

1425横尾。涸沢より1時間35分。横尾山荘、夕食のみで8500円。館内はとてもきれい。トイレもきれい。ひとりベッドひとつずつ。お風呂あり。山小屋というよりは、民宿レベルの合宿所という感じ。夜、星がきれいだった。北斗七星がよく見えた。この2日間、とても楽しかった。

☆3日目☆

今日は、上高地に帰るのみ。のんびり。

730発。晴れ。いい気持ちではあったが、足や腰に疲れは出てきた。

825徳沢。晴れ、風なし、10℃。カレーソバ750円。徳沢園は7時からopenしているそうだ。

ももが筋肉痛で痛い。昼寝。

955発。

1040明神、晴れ、風なし、18℃。スキーを背負っていた方とおしゃべり。1100発。

観光客多数。

1135小梨平、晴れ、風なし、21℃。荷物を預かり所へ、400円。上高地アルペンホテルで、ぶっかけそば1000円、お風呂500円。

小梨平の梓川を歩いていたら、対岸にサルがいた。

山はいいなあ。楽しいなあ。このまま、登山を続け、アウトドアが似合う、キラキラ輝いている60才になりたいと思った。

1600バス発。新島々に下りてきたが渋滞気味で、いつもの松本インターへの道ではなく、普通の村の道を走り出した。アルペングリーンロードという名前の新道らしかった。1時間ほど走っていただろうか、やっと、塩尻インターから中央高速に入った。東京に近づいたら渋滞が起きていて、1時間ほど遅れ、夜10時過ぎ新宿着。

 北穂高岳100502 

inserted by FC2 system