数学-関数

2014/3-2012/12 Yuji.W

☆ 同次関数オイラーの定理 ☆

〕同次関数 オイラーの定理 ☆ homogenous

〔表示のお約束140710〕cos(a)=Ca sin(b)=Sb tan(x)=Tx 10^x=Ten(x)
ベクトル<> 単位ベクトル<-u> 縦ベクトル<) 成分<>:x 内積* 外積#
e^(x)=exp(x)=E(x) e^(i*x)=expi(x)=Ei(x) 微分;x 
時間微分' 物理定数

◇同次関数◇

■ k 次の同次関数 関数 f(x,y, … ) が、次の関係を満たす

任意の定数 α に対して f(α*x,α*y, … )=α^k*f(x,y, … )【

★ f(x,y)=x^2+3*x*y 2次

 f(αx,αy, … )=(α*x)^2+3*(α*x)*(α*y)=α^2*(x^2+3*x*y)

★ f(x,y)=x^k+y^k k次

 f(αx,αy, … )=(α*x)^k+(α*y)^k=α^k*(x^k+y^k)=α^k*f(x,y)

★ f(x,y)=(x+y)^k k次

 f(αx,αy, … )=(α*x+α*y)^k=α^k*(x+y)^k=α^k*f(x,y)

■ k 次の同次関数 任意の定数 α に対して f(α*x,α*y, … )=α^k*f(x,y, … ) のとき、その偏微分関数は、(k-1) の同次関数【

★ f(x,y)=x^2+3*x*y+4*y^2 2次同次関数

 f;x=2*x+3*y f;y=3*x+8*y 明らかに、1次同次関数

〓 証明 〓 f(α*x,α*y, … );(α*x)=α^(k-1)*f(x,y, … );x を示せばよい。

 {左辺を (α*x) で、微分しているのがポイント!}

 f(α*x,α*y, … )=α^k*f(x,y, … )

 (左辺);x=f(αx,αy, … );x=[f(αx,αy, … );(α*x)]*[(α*x);x]
=α*[f(αx,αy, … );(α*x)]

 (右辺);x=α^k*f(x,y, … );x

したがって、α*[f(αx,αy, … );(α*x)]=α^k*f(x,y, … );x

 f(αx,αy, … );(α*x)=α^(k-1)*f(x,y, … );x

同様に、他の変数についても、

 f(αx,αy, … );(α*y)=α^(k-1)*f(x,y, … );y … 』

◇同次関数のオイラーの定理◇

「同次関数のオイラーの定理」

◆ k次の同次関数 任意の定数 α に対して f(α*x,α*y, … )=α^k*f(x,y, … )

■ (f;x)*x+(f;y)*y+…=k*f

■ <x,y,…>=<r> <gradf>*<r>=k*f

★ f(x,y)=x^2+3*x*y+4*y^2 2次同次関数

 f;x=2*x+3*y f;y=3*x+8*y だから、

 (f;x)*x+(f;y)*y
=2*x^2+3*x*y+3*x*y+8*y^2
=2*(x^2+3*x*y+4*y^2)
=2*f(x,y)

〓 証明 〓 f(α*x,α*y, … )=α^k*f(x,y, … )

α の関数と見なし、両辺を α で微分してから、α=1 とする。

 左辺=[f(αx,αy, … );(α*x)]*(α*x);α+[f(αx,αy, … );(α*y)]*(α*y);α+…
=[f(αx,αy, … );(α*x)]*x+[f(αx,αy, … );(α*y)]*y+…

 右辺=k*α^(k-1)*f(x,y, … )

α=1 とおいて、

 [f(x,y, … );x]*x+[f(x,y, … );y]*y+…=k*f(x,y, … ) 』

 同次関数オイラーの定理 

inserted by FC2 system