国語 2011/10 Yuji.W

☆漢字の音読み☆

◎ 呉音 漢音 唐音

☆3種類の音読み☆

◎ 漢字の読みには、音(中国語式)と訓(日本語式)がある。音の中にも、種類がある。

■ 呉音ごおん 奈良時代以前に、日本に定着していた音。仏教、律令、に多く使われる。古事記の万葉仮名は呉音。

山センと呼ぶのは、岡山、鳥取、島根、佐渡ヶ島、隠岐の島に多い。

■ 漢音 奈良時代、平安時代に、遣隋使や遣唐使が持ち帰った音。

■ 唐音 10-13世紀に宋から移入された音。 ★ 明みん 行あん

☆例☆

 

呉音

じん

だい

ぶん

ぶつ

漢音

しん

たい

ふん

ふつ

 

呉音

なん

にょ

まん

にち

にょ

にゃく

せん

漢音

だん

ぢょ

ばん

じつ

じょ

じゃく

さん

こう

 

呉音

ほん

こん

ほつ

かう

びゃく

じき

りき

ぎょう

りょう

やく

漢音

ひん

けん

はつ

ぎょう

はく

しょく

りょく

けい

れい

えき

 

呉音

せつ

ごん

らい

まい

たい

きょう

しょう

漢音

さつ

とう

こう

きゅう

げん

れい

べい

てい

けい

せい

☆呉言の熟語☆

■ 神大寺じんだいじ 地面ぢめん 仏門ぶつもん 老若男女ろうにゃくなんにょ

長男ちょうなん 天女てんにょ 屋内おくない 人形にんぎょう 奴婢ぬひ

万葉集まんようしゅう 毎日まいにち 日蓮にちれん 建立こんりゅう

発願ほつがん 断食だんじき 力士りきし 頭上ずじょう 九輪くりん

言語道断ごんごどうだん 京都きょうと 正月しょうがつ

★ お勉強 漢字の音読み 

 

inserted by FC2 system